有吉ゼミ|0円餃子の店の場所はどこ?評判やシステムを紹介!7/29
2019年7月29日(月)放送の『有吉ゼミ』で、0円餃子というものが紹介されます。
0円、つまりタダで餃子が食べられるということなのですが、はたして本当にそんなお店が存在するのでしょうか?
0円餃子が食べられるお店の場所はどこなのか、お店の詳細を調べてみました。
有吉ゼミ|0円餃子の店の場所はどこ?
0円餃子が食べられるお店の場所はどこなのかを調べたところ、『餃子処たちばな』さんというお店が出てきました。
ネットを見ると「たちばなさんに行ってきました!」というレポートが数多くあり、知る人ぞ知る有名店であることが判ります。
高円寺店はJRの高架下にある、全21席のお店。
パル商店街店は全40席あり、ビルの2階にあります。
地図・住所など、詳細な情報はこちら↓になります。
0円餃子・高円寺店
【店名】
餃子処たちばな(高円寺店)
【住所】
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目3-69-1
【電話】
03-3330-2658
【営業時間】
月~木・18:00~24:00(ラストオーダーは23:30)
金、土・18:00~翌1:00
【定休日】
日曜日
0円餃子・パル商店街店
【店名】
餃子処たちばな(パル商店街店)
【住所】
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-25-3 高南ビル 2F
【電話】
03-3311-3141
【営業時間】
17:00~23:30(ラストオーダーは23:00)
【定休日】
無休(年末年始のみ休み)
有吉ゼミ|0円餃子のシステムは?
次に、有吉ゼミの0円餃子・餃子処たちばなさんのシステムについてご説明します。
0円餃子を食べるには、ドリンクを1杯注文するのが条件です。
(ドリンクはソフトドリンクでもOK!)
ドリンク1杯で餃子1人前が無料になるというシステムですね。
例えばドリンクを3杯頼めば、3人前の餃子が0円になるということです。
10杯頼めば当然10人前がタダ! すごいですね!
会計のときに餃子を0円で計算するので、ドリンクと餃子を同時に注文しなくても大丈夫とのこと。
タダで餃子をふるまうなんて思い切った戦略ですよね。
赤字にならないか心配になりますが、ドリンクと他のメニューを一緒に食べてもらうことで採算を取っているそうですよ。
ちなみに0円でなくても、餃子単品で注文することも可能です。
その場合、1人前(5個)税込み270円になります。
それでも充分安いですよね。
ドリンクのお供に持ってこいの、とても嬉しいメニューです。
有吉ゼミ|0円餃子の評判は?
0円餃子・餃子処たちばなさんの評判は以下の通りです。
==========
【餃子処 たちばな】
@高円寺ドリンクを頼むと餃子が0円になるお店。
1杯頼むごとに餃子が1人前が無料で食べられてしまう圧倒的神コスパ✨
羽根つきの餃子はパリパリ感が強く、噛むと肉汁がジュワっと溢れ出るほどにジューシーです🎶#飲食店 pic.twitter.com/D5to6AFX0u— グルメ♡sweets (@agqqikwmi0i) 2019年6月11日
昨日は高円寺の0円餃子、「餃子処 たちばな」に行ったんですけど1杯飲み物を頼めば1人前(5個)餃子がタダで食べられる、、、
もちろんソフトドリンクでもいいし、、、
餃子がタダになるからと言って飲み物が高いわけでもないし、、、最高でした、、、 pic.twitter.com/sLqxv2JwJA— Gaku Sato (@GakuSato_callow) 2019年5月23日
【ドリンク1杯で餃子一皿サービス!? 高円寺『餃子処 たちばな』の0円餃子】
高円寺『餃子処 たちばな』の餃子。
せんべろ激戦区、高円寺にお酒を1杯頼めば餃子がついてくるという、驚きのサービスをするお店が!羽根つき餃子は野菜たっぷり、もちろんお肉も入ってます。https://t.co/eG4yOBHfFQ pic.twitter.com/EvgRdSZ5tm— 食楽web (@syokurakuweb) 2019年5月7日
高円寺にある餃子処 たちばな
ドリンク1杯で餃子が無料でついてきます
ただし満席必須なのでお早めに#餃子処たちばな pic.twitter.com/NHfV57DhEQ
— クー (@zrbimyve2653) 2019年2月2日
==========
東京を訪れた際は、ぜひ一度お立ち寄りください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません